袋帯 螺鈿唐草文 (らでん からくさもん)
気品漂う帯
本日の作品は袋帯です。
図柄は螺鈿唐草文と記されております。手引きした真綿糸を使用しているため、しなやかな光沢のある帯に出来上がっています。
また箔部分にはプラチナを使用し、上段の写真でお分かりでしょうが、唐花部分には柄名の通り螺鈿を織り込んでいます。
螺鈿とは貝殻の裏側部分の虹色光沢を持った真珠層の部分を切り出した板状の素材を、はめ込んだり、織り込んだりした工芸品や手法のことをいいます。
この落着いた優しい地色と決して重重過ぎない唐草の雰囲気、しかし気品を感じる光沢と生地の張り、柄部分のそれぞれの色が柔らかくとても上品に織られています。
右側の写真は前腹部分です。帯締めをひきたてる為に抑えめな感じがまた良いですね。
着物の格を上げる帯
帯び合わせとしてはフォーマルの着物を合わせます。
訪問着等には抜群ですね。
手前の写真は淡い灰ねず色の附下にのせていますが、紺系・藤色などの濃いめの色目は当然のってくるので、こういった淡い色目にも上品な併せ方としてのせてみました。
結婚式やパーティー等はもちろんのこと、晴れやかなシーンでは十分着用頂ける品格ある素晴らしい袋帯です。
締め心地の良さから分かる職人技を堪能し、そして締めてきたことを思う存分褒められて下さいね(笑)。
2010年10月24日日曜日
2010年10月15日金曜日
附下着尺
附下着尺(つけさげ きじゃく)
品格あるきもの
品格あるきもの
本日の作品は野口制作の附下着尺です。
図柄は唐花と華紋が描かれています。この落着いた優しい地色に茎のきれいな曲線と決して重過ぎない華紋の雰囲気、それぞれの色目が何とも柔らかいむっくりとした感じがとても上品に描かれています。
やはり生地の上質さが発色の良さにつながっているのでしょうね。品格のある素晴らしい着物です。
これだけの柄付けを施しておりますので、仕立て上がると訪問着のような華やかさを感じることができると思います。
上質をまとう喜び
帯び合わせとしてはフォーマルの帯を合わせます。袋帯の他に綴れの名古屋帯でも良い取り合わせでしょう。
染めの職人技と生地の上質さを十二分に堪能し、着物を着る楽しさ、
着てきたことを褒められる喜びを味わって頂ければ幸いです。
必ずやここぞという勝負服の一枚になることでしょう(笑)。
登録:
投稿 (Atom)